最近は、仕事が趣味の山口拓也です(笑)
今回は、「好きな事で週末開業をすべき5つの理由」について書かせて頂きます。
皆さん週末開業ってやったほうがいいと思いますか?
本開業じゃなくて週末開業っていうのがポイントですね。
私はほぼ100%やったほうが良いと思います。
■その3つの理由について書きますね。
理由その1:どうせみんな副業や週末開業を今後やっていくから。
この記事を見ているほとんどはセラピストの皆さんだと思います。
今セラピストが徐々に副業や週末開業を始めています。
これはなぜか?
きっと、お金の悩みが一番の理由だと思います。
お金目的のみで開業するって楽しくないから自分はオススメしませんがそれが現実です。
私は元作業療法士ですが、
ここ20年間の平均給料の変化を見るとみんな驚くと思います。
給料ものすごく下がってますからね(笑)
でも、知らないって怖いですね。
入職して給料もらっても知識が無いから納得しちゃうんですよね。
今は人生100年時代なので
60歳で定年になると40年分の貯蓄が必要です。
年金もどうなるか分かりませんし(笑)
最近、老後2000万足りないとかニュースなってましたよね。
まあ、こんなんで不安になってもしょうがないですが
やはり備えは必要です。
しかし
病院やクリニック、接骨院などでは
昇給なんて少しですし
どこの職場も保険等の問題で経営が不安定になっていくので
給料が上がるなんてほぼほぼ無理だと思います。
それどころか
介護業務もしなければいけない
なんて話もよく聞きますし^^;
サラリーマンですから
従うしかないですよね。
だからこその週末開業なんですよ‼︎
どうせみんなやるんだから
今からしっかり準備をする事が大事です。
そして、それにはマーケティングの知識が非常に大事です。
マーケティングって自分のサービスの価値を分かってもらう作業なので
このスキルは必ず必要ですよ。
早くやってみんなに差をつけるのがオススメですよ。
ただ、週末開業するならお金にフォーカスするのではなくて
「楽しい」や「自己成長」にフォーカスして行動すると良いですよ。
理由その2:自己成長するから
2つめの理由は、自己成長するからです。
開業する前とした後では、別人のような成長をしています。
私だって開業する前は、こんな変わるなんて1ミリも思わなかったですから(笑)
週末開業するってことは自分のサービスを提供して
他者にお金をもらうことになります。
無料でやるのではなくて
お金をもらうからこそ自己成長になるんですよ。
だって、無料だと何のプレッシャーもかかりませんよ。
自己成長したいから無料でやる人もいますが、「無料だからこれくらいでいいか」って気持ちが絶対あります。
これだと成長しません。
お金をもらうからこそ
責任感が生まれて最高のサービスができる準備をするし自己成長ができます。
自分のサービスでお金をもらって
そのお金でセミナーに行って自己成長がさらにできる。
他にもそのお金で
旅行やプレゼントなど買って自分や周りの人を幸せにもできます。
週末開業は100%自己成長するから
やるべきだと思います。
理由その3:リスクが無いから
3つめの理由はリスクがありません。
開業のリスクって基本的にはお金がリスクになると思います。
開業すると生活費を利益として稼がなければいけません。
本開業の人は、仕組みが無ければ大量行動は必須ですね。
ただ、週末開業であれば生活費は無くても問題ありません。
大きく赤字にならなければ問題無いですし。
経費や広告費も必要かもしれませんが
マーケティングを知っていれば、経費0で戦略を作ればいいだけです。
今の時代、HP作成も無料で作れますし(オススメは有料ですが(笑))
HPが無くても無料のポータルサイトをHP代わりにだってできます。
新規集客でさえ広告費無しでも
今ではSNS(FB・インスタ・YouTube・ライン@)を活用して集めることでも来ます。
経費がなければ
売上は全て利益になりますよね。
もちろん、一気に集客したいなら広告費は必要ですが
リスク0を目指すなら経費を0に近づければいいだけです。
もしくは月5万は経費とか決めて
あとは5万以上の売り上げを出すだけですよね。
他のリスクって話なら
職場にバレるってことくらいです。(副業NGの場合)
しかし、今の時代
副業NGって少し困りますよね。
副業Okな職場もどんどん増えているんですけどね。
ちなみに私は折り込みチラシで職場にバレました(笑)
でも、利益で100万以上作れてたので流れで辞めました(笑)
もし副業NGなのであれば
お金を稼がずにひたすらSNSで見込み客集めやHPの作り込みを1年間徹底的にして
1年後に週末開業(副業Okな職場に変えて)するっていうのも良いです。
このパターンは凄くオススメです。
副業NGを利用して準備を徹底的にするって賢いですよね。
週末開業した瞬間に今まで準備してた分、
すぐに集客できるし濃いお客さんを集められます。
何より余裕がありますよね。
マーケティングを徹底的に勉強する時間もありますしサービスの完成度も上げられます。
とにかく
リスクは無いのでどんどん行動していきましょう。
理由その4:好きな事を仕事にできるから
4つの理由は、好きなことを仕事にできるからです。
この記事を見ている皆さんが、
整体の施術が好きなのか?
美容の施術が好きなのか?
コーチングがしたいのか?
セミナーがしたいのか?
WEB系の仕事がしたいのか?
コンサルティングがしたいのか?
分かりませんが、
自由にサービスを決めて
好きなお客さんを集めて仕事にできるって素晴らしいですよ。
病院で働いてた時は、当たり前ですが
来てくれる患者さん全員リハビリしなければいけませんでした。
でも、週末開業は自分のファンになってくれる
素敵なお客さんだけを相手にするから
やってて全然楽しさが違います。
もちろん、お金をもらってるから
プレッシャーもありますが
プレッシャーが嫌なら値段を下げればいいだけですし。
好きなサービスや好きなお客さんを集めて
好きな仕事量ができるって最強だと思いませんか?
その5:意欲的な仲間が増えるから
週末開業すると新しい意欲的な仲間が増えます。
この仲間が開業する上で非常に重要です。
週末開業でも、努力は欠かせません。
1人で努力するのは素晴らしいですが
仲間と一緒に努力すると勇気がもらえます。
1人でやるより仲間と大変さを共有しながら
行動した方が成果が出るのも100%早いです。
私も開業して思いますが
仲間ってめちゃくちゃ大事ですよ。
【オススメ】
まずは、自分の好きな事や得意な事で
週末開業できるか考えてみると良いと思います。
もし好きなことを仕事にしたい場合は
1年間(12ヶ月)徹底的にマーケティングを勉強して
仲間と努力をして好きな事を仕事にします。
投資対効果は、行動すれば最高だと思います。
正直、セミナー費用なんて1年間マーケティングを勉強して行動すれば
すぐにとりかえせると思います。
何よりマーケティングの知識は一生ものなので
一度勉強すれば無くなる事はありませんし
素敵な仲間もできると思います。
1年間でどれくらいの規模で開業するか人それどれだと思いますが
私も個人コンサルで徹底的にサポートさせて頂きますので
もし来てくれる方は、楽しみながらしっかり行動していきましょう。
好きな事を仕事にするが一番大事ですよ。
最後まで記事を読んで頂き有難うございました。
ALLアプローチ協会 代表 山口拓也
この記事へのコメントはありません。