皆さんこんにちは
ALLアプローチ協会代表の山口拓也です。
今回は、
ラポール形成テクニック②!!について
お伝えしていこうと思います。
前回は、ラポール形成テクニック(ミラーリングとマッチングについて書かせて頂きました。
前回の記事はこちら↓
http://ur2.link/GnHU
皆様は、バックトラッキングというスキルを知っておりますか???
ミラーリングやマッチング、バックトラッキングすべてラポールスキルと言われております。
■バックトラッキングとは?
簡単に言うとオウム返しです。
相手の言葉を、そのまま繰り返したり要約して伝えたりすることです。
【バックトラッキングの効果】
→脳にはフィルター機能があって、情報が自分にとってOKを出していいものなのか?NOなのかをチェックしている。
バックトラッキングを繰り返すことによって、そのチェック機能が外れることになる。
→自分の話した内容を繰り返し聴くことで、頭の中ではイエスの反応しか出てこない。
→自分のことをよく理解してもらえているという実感を持ってもらうことができる。
【まとめ】
・バックトラッキングは、ミラーリングやマッチングと同じでラポールスキルの1つである。
・相手の言葉をそのまま返すことで自己重要感を埋めることができる
・ラポールテクニックで1番使いやすいテクニックである。
本日も最後までブログを読んで頂き本当にありがとうございました。
山口拓也
公式メルマガはこちらから↓
セミナーのご案内
いよいよ【心理学×筋膜・経絡・内臓セミナー】が開催されます!
心理学とすべてのテクニックを掛け合わせた最先端の技術セミナーを学べます!
テクニックだけではなくメンタルアプローチや人生の価値基準の高め方なども学びるセミナー。
以下がセミナー詳細です!
この記事へのコメントはありません。