その他

死の4重奏・5重奏に必要な指導・アプローチについて

皆さん いつもメルマガを読んで頂き本当に有難うございます。

ALLアプローチ協会 代表 山口拓也です。

本日は、「死の4重奏に必要な指導・アプローチ」というテーマでお話をさせて頂きます。

臨床で良く出会う症状ですからしっかり理解しておきましょう。

死の4重奏に対してどれだけ向き合えるのか?がセラピストとして重要になっていると思いますので

ぜひ実践して頂ければと思います。

まず、死の4重奏について覚えていない人もいらっしゃると思いますので

そこから書かせて頂きたいと思います。

【死の4重奏って何?】

死の4重奏とは、

アメリカの研究者によって提唱された

4つの症状が合併した状態をさします。

4つの症状が合併すると

冠動脈疾患による死亡率が高く、まさに死の序曲を奏でるという意味合いから

「死の四重奏(The Deadly Quartet)」と呼ばれたそうです。



その4つとは↓

①肥満

②糖尿病

③高脂血症

④高血圧



あとは、

睡眠時無呼吸症候群を加えると

「死の5重奏」と呼ばれております。

ちなみに先ほど

私の整体院に新規の患者様がいらっしゃたのですが

まさに死の4重奏の状態でした。

それに加えて

睡眠時無呼吸症候群があり

非常に悩みが深い患者様でした。

これで死の5重奏ですね。


評価したところ

食生活も脂質の負担が強く

さらに職場でのストレスがかかりすぎているという状況なため

しっかり生活習慣指導をしておきました。

では、どんな指導をしたのか?



下記に書かせて頂きますね。

死の4重奏・5重奏を改善させるために

必要なことは体重コントロールです。

それはなぜか?

脂肪組織は肥満状態にあるとき、レプチンを過剰に分泌し、
アディポネクチンという成分の生産を低下させます。

アディポネクチンには、インスリンの働きを良くしたり、動脈硬化を防いだりする作用があります。


その他にも、脂肪細胞から分泌されるさまざまな成分の増減が、
「死の四重奏」を引き起こす要因として作用します。

そして、これらが加齢による動脈硬化を加速させ、心臓病や脳卒中につながるというわけです。



なので、カロリー摂取量や運動量の調整をこちらで指導することが重要です。


内臓治療では、肝臓や腸の機能を上げる必要があります。

代謝アップさせるのが目的ですね。



そのほかにも腸腰筋など姿勢保持筋も

代謝に関係が深いので一緒にアプローチしておきましょう。

今回私が診た患者さんもストレスが要因で内臓を悪くして

ストレスがあるから食生活が崩れている状態でした。



ストレスの根本原因が取り除けない場合は、糖質のコントロールと有酸素運動などで

負担を軽減させる必要があります。

もしみなさんの前に死の4重奏の患者様がいらっしゃったら

運動管理と食事管理・ストレス管理をしっかりして体重コントロールをしておきましょう。

本日も最後まで記事を読んで頂き誠に有難うございました。

ALLアプローチ協会 代表 山口拓也

【炎症を徹底解説】炎症と内臓の関係性について前のページ

【骨格の変形について】セラピストが知っておくべきwolff(ウオルフ)の法則次のページ



関連記事

  1. その他

    体液循環システムの治療「リンパ液」の仕組みについて

    おはようございます。オールアプローチ協会 関東支部長 鈴木 …

  2. その他

    めまいの原因・機能障害・徒手アプローチについて

    from 山口拓也整体院 デスク よりいつもALLアプローチ…

  3. その他

    瞑想の重要性・効果・方法【内臓治療精度や集中力アップ】

    皆さん こんにちは ALLアプローチ協会代表 山口拓也です。…

  4. その他

    筋緊張の種類:筋硬結・筋弛緩の基礎知識・評価・治療の話

    いつも大変お世話になっております。最近、インスタグラムにはま…

  5. その他

    整体院でフラクタル理論を身体へ応用してアプローチする話

    いつもALLアプローチ協会のメルマガ・公式ブログを読んで頂き誠に有難…

  6. その他

    症状の「もどり」に打ち勝つ指導・徒手アプローチ・説明について

    いつもブログ見てくれて嬉しい限りです。みなさんが少しでも臨床…



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

SNS攻略100大特典配布中

  1. 筋膜リリース

    肩こり(五十肩・四十肩)に対する内臓アプローチ・トップ3
  2. 内臓調整

    【内臓治療】腎臓の治療効果が最大化する3つのポイントとは?
  3. その他

    めまいの原因・機能障害・徒手アプローチについて
  4. 栄養学

    【体質アプローチ】腸活の落とし穴〜小腸内細菌増殖症(SIBO)〜について
  5. その他

    【解剖学】大腿筋膜張筋の機能解剖と触診方法
PAGE TOP