エネルギー療法

グラウンディングの重要性【エネルギーワーク・内臓治療、頭蓋治療のレベルアップ】

皆さん こんにちは
 
ALLアプローチ協会代表 山口拓也です。

最近会うセミナー受講生さんは、内臓治療や頭蓋治療できる方が多いですね!

今回は、理学療法士、作業療法士、柔道整復師に向けて

グラウンディングの重要性

というテーマでお伝えしていきます。

考え事や悩み事で頭を使いすぎている方には、

ぜひグラウンディングのエクササイズをやってみると良いと思います!

少し、難しい話もあると思うので「こんな言葉や効果があるんだ!ぐらいでお聞きください(^^)

【グラウディングって何?】

グラウンディングの言葉の意味としては、

「地面に接地する」ということです!

たまに「あの人は地に足がついていないよね」など、

ふわふわしていて足が宙に浮いているよねなどいわれることがあります。

良く現実の世界を意識せずにゲームだったり

ファンタジーの世界に没頭している人だったり、

夢や希望を語っているが現実がそれに伴っていない人は、

グラウンディングが弱いという言い方もできます!

実際にスピリチュアル的な意味でいうと、エネルギー状態のことです。

【グラウディングの効果】

瞑想と同様グラウディングにも様々な効果があります!

①グラウディングにより自分の意識を現実に引き寄せることができるので、

雑念が消えて仕事や勉強に集中できるようになります。

②心身のバランスが取れて心の安定や自信がつきます。

グラウディングから

エネルギーがもらえていない(もしくは放出できていない)と

人からの要望や欲求にすぐに流されてしまいます!

③グラウディングが強いと

人のマイナスエネルギーなどに受けにくくなります!

治療してもらってしまう人などは、注意が必要ですね!

【グラウディングの方法】

①しっかりした直立の立位、もしくは椅子に裸足となって腰掛けます!

②背筋をしっかり伸ばして裸足になりましょう

③目を閉じてください

④手のひらを大腿の上に乗せ(座っている方)深い深呼吸をしましょう。

⑤男性は尾てい骨、女性はその少し前からエネルギーを真下に送ります。
(第1チャクラ)

⑥気持ちを集中させて

、そのエネルギーが地面の中へ、

地球の中心へと進んでいきそのエネルギーが無害化させて

吸気の際に自分のところに(骨盤の下、尾てい骨付近)

エネルギーを流していきます。※これを繰り返します!

今回は、第一チャクラの話しか出しませんでしたが

第1~第7チャクラまで浄化させるのが本来のやり方です。

やったことない人は、チャクラを意識せずにでもできまずぜひご参考までに!

(すごい簡単にしか書いてないので、本来はもっといろいろあります(^-^;)

分からない人は、セミナーの懇親会で聞いてみてください(笑)

少し難しい話をしてしまいましたが、

おススメのエネルギーワークでもあるのでご興味ある方がぜひ!

本日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

それでは、また明日!

ALLアプローチ協会 代表 山口拓也

【頭蓋治療】耳を使った頭蓋のセルフメンテナンス公開します!前のページ

瞑想の重要性・効果・方法【内臓治療精度や集中力アップ】次のページ



関連記事

  1. エネルギー療法

    東洋医学でストレス解消【内臓₋ストレス₋感情】

    東洋医学でストレス解消【内臓₋ストレス₋感情】おはようござい…

  2. エネルギー療法

    【陰陽五行】東洋医学の基礎知識・気・体液について

    みなさん、こんにちは。ALLアプローチ協会 代表 山口拓也で…

  3. エネルギー療法

    【骨盤矯正】骨盤の解剖学・チャクラ・神経との関わりについて

    みなさん こんにちはALLアプローチ協会 代表 山口拓也です…

  4. エネルギー療法

    遠隔施術と量子力学について(周波数・エネルギー療法)

    いつも大変お世話になっております。ALLアプローチ協会 代表…

  5. エネルギー療法

    【エネルギー療法】悪い気をもらってしまうセラピストのあなたへ

    いつもメルマガをご覧になっていただき本当にありがとうございます!…



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

  1. 内臓調整

    (内臓テクニック)膵臓のアプローチを解剖・発生から考える【内臓調整】
  2. 内臓調整

    【内臓整体】内臓のマルチタスク・内臓テクニックの禁忌と留意について
  3. 筋膜リリース

    【血管アプローチ】血管・血流にアプローチする考え方「入門編」
  4. 筋膜リリース

    【恥骨由来の痛み】恥骨の調整に重要な筋膜・内臓・経絡テクニック
  5. 内臓調整

    生理痛への対策【内臓アプローチ・評価~治療】
PAGE TOP