疾患別の腰痛テクニックセミナー オンライン教材(特別対応)

この度は、疾患別腰痛セミナーに申し込み頂き誠にありがとうございました。

1日の中でできる限りの腰痛テクニックをお伝えさせて頂きました。

難易度が高いテクニックもいくつか収録していると思いますので、ぜひこの機会にセラピストとしてレベルアップをして頂ければと思います。

また、こちらのページは第3者などに公開することのないようにお願い致します。

※こちらの内容は、途中で追加、修正、変更する可能性もありますのでご了承下さいませ。

【セミナー資料】

【特典資料】

【腰痛テクニックセミナー 座学】

テクニックの前にこちらの座学からご確認下さい↓

【腰痛テクニックセミナー動画】

◆ボウストリングへのアプローチ(白線・正中臍索・神経叢・腹部大動脈)

◆横隔膜・肝鎌状間膜アプローチ

◆腸腰筋・恥骨リリース

◆ハムストを利用した臀筋群リリース

◆仙骨・仙腸関節テクニック

◆内転筋アプローチ・ハムストリリース

◆頸長筋、胸郭上口、小胸筋リリース

◆心臓アプローチ

◆硬膜管リリース

◆肩甲胸郭関節リリース

◆肩甲帯、胸椎の操体テクニック

【セラピスト向け・腰痛対策にも使える立甲トレーニング(患者さんにも渡せる)】

【腰痛向けのセルフメンテナンス動画】


公式メルマガ


公式LINE @

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

治療セミナーのご案内


公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

SNS攻略100大特典配布中

  1. 内臓調整

    【内臓マニュピレーション】腹膜リリーステクニックの重要性・癒着はがしについて
  2. 筋膜リリース

    股関節テクニックにおける動作・筋肉・アライメントの評価について
  3. アレルギー

    【内臓整体】アレルギーに対する内臓テクニックの考え方
  4. 内臓調整

    自律神経症状の根本的なアプローチ(ストレス・メンタル・生活リズム)とは?
  5. その他

    【内臓整体】一歩踏み込んだ胆嚢の内臓アプローチ
PAGE TOP