その他

東洋医学における 「中庸」ってなんだ?

おはようございます。

allアプローチ協会 鈴木 正道です。

今日は、理学療法士、作業療法士、柔道整復師の方へ向けて

「東洋医学における「中庸」の考え方」

についてお話したいと思います。

まず、中庸につて説明すると

中庸とは、「偏りのないこと」を意味することばです。

日本語で言えば「和」という言葉で置き換えられると思っています。

陰に偏り過ぎても、陽に偏り過ぎても問題の解決にはならず、つり合いがとれた状態を目指しましょう。

◆具体的な例について説明します。

新人スタッフを指導をする時にも使える説明だと思うのでご参考ください。

理学療法士の新人症例発表でよくありがちな、筋力を鍛えて歩けるようにします!筋力を鍛えて立てるようにします!

といった発表はよくあります。

こういった時に他の問題点は?という話によくなりますが、中庸の考え方で話をすると違う見え方が出てくるかもしれません。

天秤を想像してみてください。

【パターン1】

+ < --  の時に+を足して  ++ = --  にすることで中庸にする考え方

つまり筋力が出ない原因は置いといて、とにかく動く筋肉を鍛えまくって目的を達成できる状態にすること 

【パターン2】

+ < --  の時に-を減らして  + = -  にすることで中庸にする考え方

循環を促通したり、筋の位置やアライメントを整えたり、
関節の可動域を改善したりすることで筋力が発揮しやすい状態
であれば今の筋力でも動けるようになるかもしれないですね。

パターン1を否定するわけではないですが、パターン2の視点も持ってもらえるようになると患者さんの捉え方が広がるかもしれないですね。

トレーニングでも食事指導でも中庸の話は使えると思います。

食事指導であれば、体に良い食品を高いお金を払って食べ続けるより、
体に入ってくる有害な食品を減らす努力をすればつり合いが取れてきます。

トレーニングであれば、トレーニングの量を増やすのではなく、
トレーニングの方法や意識の持ち方を変えることで量は少なく効果は高くすることができます。

様々な場面で、どのように考えて中庸の状態を目指すか視野を広げてみる視点としてご活用ください

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今日も一日良い一日をお過ごしください。

ALLアプローチ協会 鈴木正道

【内臓治療】西洋学的視点における運動学的特徴前のページ

ほんとに知ってる?食物繊維の働き!ポイントは3つ!次のページ



関連記事

  1. その他

    大腰筋のアプローチ方法をいくつ知っていますか?

    皆さんこんにちは♪ALLアプローチ協会 山口拓也です。…

  2. その他

    松果体って大事なの?【メラトニン‐チャクラ‐活性化】

    松果体って大事なの?【メラトニン‐チャクラ‐活性化】皆さん …

  3. その他

    【頚椎症】とりきれない痛みを改善させる!有効な内臓治療とは?

    みなさん こんにちは!いつも当協会の公式ブログをお読みいただ…

  4. その他

    後脛骨筋の解剖学的特徴・歩行周期・アナトミートレインについて

    後脛骨筋の解剖学的特徴について…From 山口拓也埼…

  5. その他

    【腰痛治療 パートⅡ】腰痛に対して、運動連鎖を理解して筋膜を治療する

    All アプローチ協会 関東支部長 鈴木 正道です。今日は、…

  6. その他

    【内臓調整】内臓由来の関連痛 背部の痛みと痺れ

    All アプローチ協会 関東支部長 鈴木 正道です。…



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

SNS攻略100大特典配布中

  1. 頭蓋仙骨療法

    【頭蓋仙骨療法】蝶形骨の重要性や全身のつながり・影響について
  2. 解剖学

    立ち仕事の方パンパンです!外側広筋の触診×解剖
  3. 筋膜リリース

    【症例報告】下部胸椎と消化器系の関係とは?
  4. 筋膜リリース

    臀筋群と上・下殿皮神経、坐骨神経の重要性【支配・走行・障害について】
  5. 頭蓋仙骨療法

    頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラル)を施術する際の順番とテクニック
PAGE TOP