頭蓋仙骨療法

頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラル)を施術する際の順番とテクニック

頭蓋仙骨療法どこから治療する?

From 山口拓也
埼玉 越谷 デスクより

今回は、理学療法士、作業療法士、柔道整復師に向けて
頭蓋仙骨療法を治療する際の順番
というテーマでお伝えしていきます。

この記事を書いた、昨日はALLアプローチ協会プレミアムコース2日目

(頭蓋仙骨療法)in東京でした。

受講生のみなさま、飲み込みが早くて素晴らしかったですね。

少し話が脱線しましたが・・・


頭蓋仙骨療法を学んでただ実践するだけではダメです。

・どんな時に使うのか?

・どんな順番で

・どのくらいの時間で

・頻度は?

・好転反応どうするのか?

などなど・・・・

単純にやるだけでは、

ダメという事ですね。

今回は、頭蓋仙骨療法の順番を

解説していきます。

【頭蓋仙骨療法 治療する順番とは?】

一番最初は、頭蓋骨を触らない方がいいです‼︎

まず、基本的に仙骨・脊柱から

アプローチをすべきです。

なぜかというと、頭蓋仙骨リズムとして話すと

頭蓋(脳室の脈絡叢)→後頭骨→脊柱(硬膜管)→仙骨(S2)

という流れで脳脊髄液が流れています。



そのため、頭蓋からアプローチして

脳脊髄液を抹消(仙骨)の方に流しても

脊柱の硬さや仙骨が硬いと脳脊髄液が逆流してしまい

脳圧を下げたいのに上がってしまうことがあります。

そのため、まずは仙骨と脊柱の

アプローチが必要ですね。

ただし、仙骨と脊柱の骨格アプローチの場合ですが

筋肉の調整をしないと

アライメントを完全に修正することができません。



仙骨と脊柱のアプローチが修正したら、

次は硬膜管の調整が必要です。

硬膜管は、脳脊髄液の通り道ですね。



この硬膜管は、

脊柱のアライメントが崩れていても捻れますし

硬さを引き起こしやすい部位でもあります。

ここのアプローチをしないと、

脳脊髄液の逆流に

繋がってしまうということですね。

硬膜管がリリースできたら、

やっと頭蓋のアプローチに入ります。

しかし、まだ頭蓋骨ではありません。

頭蓋骨に付着している筋肉からアプローチします。



なぜかというと、

1次呼吸による頭蓋の可動性を

止めている原因が筋肉だからです。

【1次呼吸とは?】

頭蓋周囲の筋膜調整が終わったら

次は頭蓋骨のアプローチに入ります。

ただ、どこからでも良いというわけではありません。


なぜかというと、頭蓋骨はギアの動きに似ているからです。

順番としては、頭蓋骨でいう

外側の骨からアプローチしていきます。

前頭骨・頭頂骨・側頭骨・後頭骨→頬骨・上顎骨・顎関節・鼻骨→篩骨・蝶形骨

ざっくり並べるとこのような順番がベストですね。

【まとめ】

①骨盤周囲の筋膜調整

②仙腸関節アプローチ

③脊柱周囲の筋膜調整

④脊柱アライメント調整

⑤硬膜管リリース

⑥頭蓋周囲の筋膜調整

⑦頭蓋骨のアプローチ 外側

⑧頭蓋骨のアプローチ 内側

このようにアプローチすることで、

「もどり」や熱のこもりを

最大限無くすことができます。

ぜひご参考になってください。

最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。

一般社団法人  ALLアプローチ協会 代表 山口拓也

【体質改善】副交感神経とアレルギーとの関係性前のページ

内臓治療・感情との関連とは?(上級者向き)ヒーリングから考えた内臓と感情のつながり次のページ



関連記事

  1. その他

    頭蓋仙骨療法セルフメンテナンス指導【1人で行える頭蓋治療編】

    From 山口拓也埼玉 越谷 整体院から…いつもALLアプロ…

  2. 頭痛アプローチ

    顎関節を歪みを矯正すべき理由と全身のつながりについて

    皆さん こんにちはALLアプローチ協会 代表の山口拓也です。…

  3. 頭蓋仙骨療法

    【頭蓋仙骨療法テクニック】硬膜管リリースの重要性を深掘りしてみた

    みなさん こんにちはALLアプローチ協会 代表 山口拓也です…

  4. 頭蓋仙骨療法

    意外と知られていない頭蓋仙骨療法テクニックの部位とは?

    意外と知られていない頭蓋仙骨療法テクニックの部位とは?Fro…

  5. 筋膜リリース

    【骨盤隔膜・横隔膜】体液循環をアップする8つの隔膜アプローチ・頭蓋仙骨療法

    From 山口拓也埼玉 越谷 整体院よりいつもALLアプロー…



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

SNS攻略100大特典配布中

  1. 筋膜リリース

    【腰痛治療 パートⅠ】腰痛に対して、運動連鎖を理解して筋膜を治療する おはようご…
  2. 内臓調整

    内臓治療で「胃もたれ」と「胃のムカムカ感」を改善させる方法とは?
  3. 頭痛アプローチ

    視床下部の重要性・自分で調整【生理学・頭蓋治療の話】
  4. その他

    体内時計の種類と朝起きた時・夕方の腰の痛みの原因とは?
  5. エネルギー療法

    五行の相関図を利用した感情ストレス解放テクニック
PAGE TOP