その他

視力障害に対する有効とされている施術テクニック

from 山口拓也 整体院 デスク より

いつもALLアプローチ協会公式ブログをお読み頂き、 ありがとうございます!

本日は、「視力障害に対する有効とされているテクニック一覧」について

というテーマでお話をさせて頂きます。

以前も視力障害に関与するテクニックを以前のメルマガにて

紹介させていただきましたが、今回はその他のテクニックについて書かせて頂きます。

まずは、視力障害の原因について書かせて頂きます。

【視力障害】

■緑内障について

緑内障でよく問題となるのは、視神経組織を損傷される

病的な緊張状態と言われている。

一般的に視力障害に関連があるとされるのは下記が理由とされています。

・網膜の主要な動脈の閉塞

・視神経へつながる動脈の閉塞

・網膜の主要な静脈の閉塞

などが挙げられます。

【視力低下の原因って?】

上記にも視力障害の理由を書かせて頂きましたが

大きく分けて3つの問題に分かれます。

1つ目:光の通り道に障害がある場合(角膜・水晶体・硝子体)

2つ目:網膜に障害がある場合

3つ目:視神経から視中枢に至る障害

上記の3パターンのどれかで視力障害が起きています。

【視力障害に有効とされているテクニック一覧】

①頸椎〜胸椎までアプローチ(頸椎1〜7・胸椎C8〜th12)

②静脈血排泄改善テクニック

・環椎後頭関節のアプローチ

・後頭骨リリース

・側頭骨から第4脳室の圧縮テクニック

・内側翼突筋アプローチ

③眼窩の骨格治療

④自律神経の統合アプローチ(cv4の刺激・上頚神経節と上頚神経節前ニューロンの抑制)

⑤第2・3・4・6脳神経の治療

⑥眼動脈、内頸動脈、外頸動脈の治療

⑦蝶形骨のアプローチ・涙骨のアプローチ

⑧小脳テントのアプローチ

以上が視力障害に対してのアプローチとなります。

血管アプローチや脳に対してのアプローチはマスターコース にてお伝えさせて頂いております。

視力障害の問題によってアプローチ方法は変わりますが

近視(蝶形骨が伸展位)と遠視(蝶形骨が屈曲位)の場合は、蝶形骨アプローチが非常に重要となりますので

アライメント調整はしっかり行いましょう。

本日の記事は以上となります。

最後まで見て頂き誠に有難うございました。

ALLアプローチ協会 代表 山口拓也

【内臓テクニック】便秘に対する内臓アプローチ(大腸の奇形や変形パターン含め)前のページ

頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラル)による治療のための頭蓋内外膜知識とは…?次のページ



関連記事

  1. その他

    筋間中隔を施術・徒手テクニックに応用させるための知識とは?

    筋間中隔を治療に応用させる知識とは…?From 山口拓也…

  2. その他

    【内臓整体】一歩踏み込んだ胆嚢の内臓アプローチ

    おはようございますAllアプローチ協会 鈴木 正道です。…

  3. その他

    【内臓テクニック】便秘に対する内臓アプローチ(大腸の奇形や変形パターン含め)

    おはようございます。All アプローチ協会 関東支部長 鈴木…

  4. その他

    【身体の感覚レベル】内臓調整や頭蓋仙骨療法に必要な感覚レベルと施術の関係

    皆さん ALLアプローチの記事を見て頂き有難うございます。A…

  5. その他

    (女子必見)貧血に鉄サプリが効かない理由とは?効かせる方法について 

    おはようございますALL アプローチ協会 鈴木正道です。前回…

  6. その他

    体液循環システムの治療「リンパ液」の仕組みについて

    おはようございます。オールアプローチ協会 関東支部長 鈴木 …



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

SNS攻略100大特典配布中

  1. その他

    【美容施術】美肌を解剖生理的にアプローチする方法
  2. その他

    保護中: Google広告プロフェッショナルセミナー本講座・30大特典配布
  3. エネルギー療法

    キネシオロジーテスト【筋肉反射テスト】について
  4. エネルギー療法

    【エネルギー療法】悪い気をもらってしまうセラピストのあなたへ
  5. 筋膜リリース

    【癒着って何?】筋膜リリースや内臓調整で必須の癒着に対する知識を解説してみた
PAGE TOP