



✅操体法を動画やセミナーで少し学んだことがあるのだが、あまりよく分からず治療に反映することができなかった。
✅操体法のセミナーに1度参加したが、学ぶ額が高すぎて操体法を学ぶことを諦めてしまった過去がある。
✅痛みが強い患者様には、痛みを改善させることができない自分がとても悔しい
✅職場や友達が操体法を学んでいて、すぐに変化や効果が出せる治療テクニックをもっていることが羨ましい
✅操体法のテクニックを1つだけ知っているが他のテクニックも学んで臨床に取り入れてどんな患者様でも対応できるスキルを持ちたい
✅現在持っている筋膜リリースや内臓治療には限界があると感じている。だからこそ、操体法を臨床に取り入れて治せない患者様に使ってみたい
✅内臓治療などをしていると、体調が崩れてしまい治療が自分の負担になっている気がする。自身の体調管理が何をしていいか分からない
✅筋膜リリースや内臓治療をしているが、やはり痛みを取るのに時間がかかってしまうことに悩んでいる
✅臨床で使えるテクニックを増やしたいのだが、筋膜リリースと内臓治療以外何を学べばいいのかさっぱ分からない。操体法には、興味があるので1度学んでみたい。




仙台の医師橋本敬三先生が,人の生き方として示した健康法であり,人生指針と言われています。
操体法の基本的な考え方は,身体のバランスを整 えることによって健康を獲得できるというものです。
不健康な状態(痛みや違和感,不快感,攣れ 等の症状)では身体に歪みが発生するため、その歪みを改善するためには,「快」の方向へ身体を動かし身体の歪みが治していきます。
人の身体は痛くない方、楽な方、動きやすい方、気持ちが良い方向へ動くと体のバランスが戻る(歪みが整う)ように設計されています。
患者さんの感覚(サイン・快適感覚)に従って動きを誘導するのが、操体法のテクニックです。
少し難しく言うと、個々の内部感覚(快・不快)にもとづいて、生体のフィードバック機能を洗練させることが重要なテクニックです。



私は、今まで様々な治療テクニックを学んできました。
筋膜リリース、骨格治療、内臓マニュピレーション、頭蓋仙骨療法、経絡治療、遠隔治療など… そして、最後に操体法を学びました。
私は、受講生の皆様にぜひ操体法を行っていただきたいと思っています。
なぜかというと、私が使ってきた臨床経験で治せる患者様が非常に増えたことや操体法には数々のメリットがあることが分かったからです。
操体法を学ぶ前の私は、患者様の治療にものすごく時間がかかっていました。
治療しても症状が戻ってしまったり、変化が出ない患者様もおり私自身非常に困っていました。
そこで、一気に治療の幅が広がったきっかけがこの操体法です。
この操体法を学ぶことで、今まで変化が出なかった患者様が改善できたり症状のもどりも減りました。
それに、操体法をやることでセラピスト自身と患者様が互いに大きなメリットがあることが私自身で実感しているからです。
最速で全身に効果を出せて,なおかつインナーに収縮を入れて歪みを治せるのは操体法だけだと思います。
私も全ての患者さんにインナー入れて歪み修正をしているので,必ず皆さんの臨床を助ける治療になると思います。
だからこそ、これを読んでいるあなたにも操体法というテクニックを学んで患者様に貢献していただきたいと思っております。
ただ、互いにどんなメリットがあるのかが分からないと思いますので、私の実体験を含めて説明させてください。
まず、セラピスト自身の感覚レベルが非常に高まるので他の治療テクニックの技術も向上します。
操体法は、相手に同調することから始まります。それを常に意識して操体法の治療も毎日行ってきました。
日々の臨床で毎日操体法を使っていくと「同調ってこんな感じなんだ…」、「相手と合わせると全然変化が違うよな…」など感じながら自分自身の感覚レベルが徐々に上がっていく感覚がありました。
そうすると、内臓治療や頭蓋仙骨療法の治療精度が上がっていることが明確に分かりました。
「操体法をやると、他の治療も上手になれるんだ…」と操体法を使い続けることで初めて分かりました。 他にも治療か様々なメリットがあります。
【メリット】
・短時間で圧倒的な変化が出せるので、わずかな時間で治療が可能なこと
・痛みがある部位に触れずに治療ができるので患者様の負担が非常に少ない
・インナーへの働きを促通するので、幅広い症状に対応できるということ
・1度のテクニックで体全体の歪みが修正できるので、戻りが少ない
・一度に関節周囲の筋肉を同時調整できる(自発動)
・評価をしなくても全身に効くアプローチなので、問題点が分からなくても効果がある
などなど 他にもメリットは、非常にたくさんありますが,私自身も内臓治療や頭蓋仙骨療法、筋膜治療と掛け合わせて使っており非常に有効なテクニックだと思います。


・他のセミナーでは、筋骨格治療や内臓治療などを教えているが治療時間が非常にかかってしまう。
・操体法のセミナーを行っている団体を1つ以上知っているが、高い料金すぎて参加が難しい
・他のセミナーでは、痛みの主要部位などを探すのに評価する時間や臨床力が必要になってしまう。
・他のセミナーでは、内容が難しくて臨床に落とし込むことができなかった
・他の治療技術は、事故になる危険性が高いので学んだ治療技術がやれないことが多い
・痛みがある部位を触って治療するテクニックばかりで、患者様が嫌がってしまう

操体法の最大のメリットは、治療の時短ができるということです。
知っている人もいると思いますが、操体法をメインでやっているセラピストであれば、
施術時間が10分〜15分で7000円〜1万円で提供している人も非常に多いです。
それだけ、操体法というのは一瞬で全身の歪みをとれるアプローチなんです。
全ての操体テクニックが全身にアプローチできるテクニックであり、1つのテクニックが5秒〜10秒程度で終了します。
ぜひ、操体法のテクニックで高単価×時短をして自分自身の負担も減らしてみませんか?


操体法は、「快刺激、気持ちい刺激」を入れて体の歪みを治すアプローチです。
そして、それは相手だけでなく自分も同調して施術をしながら自分も快刺激を味わっていきます。
なので、操体法の施術をすればするほど自分の体の歪みもとれることになります。
日々の施術で疲れているのであれば、ぜひ操体法のテクニックを習得し患者さんと一緒に自分の歪みを修正しながら毎日の施術を実践して欲しいと思います。

骨操体テクニックでは、骨格の調整ができるのですが、頭蓋骨に対してアプローチすることも可能です。
骨操体で1次呼吸の調整が可能となり、頭蓋仙骨療法の代わりのテクニックにもなり脳脊髄液の循環も大きく変わります。
皮膚操体では、皮膚から内臓や筋膜の調整をすることが可能です。
内臓調整や筋膜リリースを皮膚操体から変化させることができるため、様々な症状や疾患に対して対応することができます。

通常の施術であれば、痛みや自律神経障害などの原因を評価していきます。
筋膜なのか?内臓なのか?骨格なのか?頭蓋なのか?など、主要問題点をいくつか評価してから、問題点のある部位を施術して悩み解決を行なっていくと思います。
しかし、その評価スキルはとても難易度が高く多くの知識と長い経験値が必要となってきます。セミナーに出れば習得できるものでもありません。
その分、操体法のテクニックは、快刺激を与えて全身の歪みをとるというのが目的なので、どの組織が主要問題点なのかなどの評価はしなくて問題ありません。
患者さんがどんな操体テクニックをやった方が、「気持ちいいのか?」でやるテクニックを決めるので、操体法の評価はあまり難しくありません。
評価で悩んでいるセラピストは、ぜひ操体法を習得して下さい。


通常、患者さんを悩みを解決するためには、内臓調整や筋膜リリース・骨格調整、頭蓋仙骨療法などが必要になってきます。
しかし、操体法のテクニックを学べば他のテクニックを習得する必要がありません。
なぜかというと、操体法のテクニック1つ1つが全身の細胞に話しかけるイメージで調整をしていきます。
発生学的にも一つの受精卵から分裂を繰り返して60兆個の細胞に分裂しています。
つまり、一つの受精卵の中に全ての情報が詰まっているといことです。
(脳や内臓、筋膜などは元は、一つの細胞から派生してできている)
だからこそ、内臓に直接触れなくても操体法テクニックで全身の細胞を整えることができるわけです。
相手に調和し全身が整うイメージで操体テクニックをするからこそ、他のテクニックを学ばなくても患者さんの悩みを解決することができます。

ALLアプローチ協会認定プレミアムコース5日目でも操体法を伝授しておりますが、このセミナーでは違う内容をお伝えしております。
だからこそ、プレミアムコース受講者も楽しめるセミナー構成となっております。
操体法のテクニックって真似するだけで簡単に効果が出せますが、セラピストの感覚レベルが上がれば上がるほど、施術効果を発揮することができます。
だからこそ、このセミナーで操体法の様々なテクニックを習得して鍛錬して頂けると幸いです。
1日で皮膚操体や骨操体、Kポジションなど教えてくれるセミナーは、このセミナーしかありません。
ぜひ、この機会に受講して頂けると幸いです。

〜操体法・インナーマッスル・感覚追求・基本操体・Iポジション・Kポジション編〜
(座学)
・操体法について
・操体法の原理とは?
・操体法の自然法則とは?
・原始感覚について
・感覚追求(サイン)について
・連動について
・言葉の誘導
・各部位のインナーマッスルについて
・インナーマッスルの出力について
・呼吸について
・テンセグリティ構造
・基本操体テクニックの話
・皮膚操体とは
・骨操体とは
・操体法×潜在意識のコントロール×エネルギー治療の掛け合わせについて
◆操体法の評価(全身〜膝裏)
操体法をする上で、簡単な評価方法を解説していきます。
◆揺らしテクニック
①全身揺らし操体テクニック
・足揺らし操体
・腹部揺らし総体×内臓調整
・頭部揺らし×神経調整
(全身揺らし操体)
全身を揺らすことで、「血行促進」「リンパ循環の改善」「骨をあるべきところに戻す」「胃腸の働きを整える」「自律神経を整える」など様々な効果があります。
②基本操体
・カエル足操体
・膝を伸ばす操体
・手関節操体
・手を伸ばす操体
(基本操体法)
・インナーマッスルに有効なアプローチ複数紹介しております。インナーの収縮を促しアウターマッスルを解放させるのに有効なテクニックです。
③Iポジションテクニック
・Iポジションから股関節外旋・内旋への応用
(Iポジション解説)
骨盤帯の矯正や運動神経と感覚神経の統合の導入に適した操体テクニックの1つ。操体法の中でも腰痛や股関節痛などを1つのテクニックで改善させることができる。
④Kポジションテクニック、肩の上げ下げ操体テクニック
Kポジション×筋膜リリース調整
(Kポジションテクニック解説)
肩甲帯の動きや硬さをと乗るの適した操体テクニックの1つ。肩の痛みや五十肩の改善には適したテクニック。これ1つのテクニックで上半身全ての筋膜・骨格を修正することができます。
⑤セルフメンテナンス 指導に使える1人操体の全て(実践編)
・脛腓のアライメント修正
・骨盤帯の歪み修正
・バックラインの歪み修正
・目の疲労調整
・全身の歪みを修正
・股関節の歪み修正
(解説)
操体法でオススメのセルフメンテナンス指導を全てお伝えしております。操体法のセルフメンテナンスにより患者さん自身の感覚レベルを引き上げつつ全身の筋膜を調整することができます。
⑥プレミアムコースではお伝えしていない圧痛操体テクニック
・顔面の圧痛テクニック
・背骨の圧痛テクニック
・仙骨・骨盤の圧痛テクニック
・頭蓋骨の圧痛操体
・頸部の圧痛操体テクニック
・足の圧痛操体テクニック
(解説)
圧痛操体テクニックは、数秒で痛みを取れる特別な施術法です。痛みの原因が分からなくても逃避反応で全身の歪みを修正することができるため、どんな患者さんにも活用することができます。
■骨の歪みを修正する骨操体テクニック
⑦肩・肘の骨操体テクニック
⑧脊柱の骨操体テクニック
⑨下腿部の骨操体テクニック
・1人でやれる腓骨、脛骨の操体も一緒にご紹介
⑩頭蓋骨の骨操体テクニック
・前頭骨〜蝶形骨〜矢状縫合〜顎関節〜側頭骨〜後頭骨
⑪仙腸関節の骨操体テクニック
・股関節と仙腸関節の同時
⑫股関節の骨操体テクニック
・1人でやれる股関節の骨操体も一緒にご紹介
(解説)
骨格の歪みを操体法を用いて修正していきます。骨のアライメント修正をしつつ軟部組織も同時に調整をかけることができます。
■皮膚操体法アプローチ
⑬皮膚操体テクニック
・前腕〜上腕の皮膚操体
・顔面の皮膚操体
・頭部の皮膚操体
・手の甲、足の甲の皮膚操体法
(解説)
皮膚から連動を促し脂肪、筋膜などの軟部組織・骨格・神経・関節包・靭帯を含めた全身を調整することができます。筋膜リリースより効果が高いアプローチとなっております。
■自発動テクニック
⑭頸部操体テクニック
・自発動を利用した頸部調整テクニック
⑮自発動練習
(上肢〜下肢〜体幹)




操体法のセミナーって、他団体だと10万〜100万くらい費用がかかりますし、過去に私も100万以上操体法のテクニックのセミナーに参加してきました。
操体法って習得するのに時間がかかるため、長い時間、操体法の感覚を味合わないと深く身につくことができません。
だからこそ、1日で徹底的に操体法のテクニックを習得していきます。
値段設定については、正直本当に悩みました。
基本操体や皮膚操体法、骨操体、セルフメンテナンスからKポジションやIポジションなど、テクニックを詰め込んだ内容となっていますので、99800〜129800円くらいでも十分通いやすい金額だと思います。
ですが、操体法のテクニックって物凄い効果があって何度も臨床で助けられたテクニックだからこそ
先着で1日15000円(税込)でセミナー参加可能とさせて頂きますので、ぜひこのチャンスを手に入れて下さい。
さらに、再受講5000円で何度も参加可能なので、操体法の感覚を何度も習得することができます。
※再受講は、HP「セミナーご案内」の最後から申し込み可能となっております。


セミナー名 | ~操体法×インナーマッスル×感覚追求~ 「操体法プロフェッショナルセミナー」 操体法・インナーマッスル・感覚追求・基本操体・Iポジション・Kポジション・皮膚操体・骨操体・圧痛操体・セルフメンテナンス指導をすべて伝授 |
開催日 | ※オンライン教材のみも提供中 |
会場 | 東京会場:水道橋付近を予定 大阪会場:心斎橋、四ツ橋付近を予定 博多会場:博多駅付近を予定 |
価格 | 15000円(税込) ◆オンライン教材(セミナーアーカイブ+特典+セミナー資料)のみも同じ価格となっております。 (遠方の方向け) オンライン教材のみ申し込みの場合、振込確認後に教材をメールにて配布させて頂きます。 |
時間 | 時間:10時〜16時30分 |


名前 | 山口拓也 |
生年月日 | 1992年10月6日 |
肩書き | ・一般社団法人ALLアプローチ協会:代表取締役 ・TOTALCAREアプローチ協会:代表 ・therapistトータルコンサルティング:代表 |
資格 | ・作業療法士(国家資格) ・ファスティングマイスター ・全米NLP、日本NLPプラクティショナー認定 ・LABプロファイルプラクティショナー認定 |
実績 | ・手術が必要と言われた脊柱管狭窄症、ヘルニア、腰椎すべり症、坐骨神経痛を中心に自費の整体を診ている ・リウマチ、糖尿病、癌などの難治性疾患に対しても整体院で取り組んでいる ・23歳で週末開業し1月の売り上げ110万を達成する ・24歳でALLアプローチ協会を設立し日本全国でセミナーを開催する ・25歳で意味のない小顔矯正が多すぎることに気づき、美容(TOTALCAREアプローチ)テクニックセミナー団体を設立 ・26歳でセラピストが自由に働けるようにtherapistトータルコンサルティングをスタート ・27歳で月の最高売り上げ480万円を達成する ・1人で日本全国に年間50回〜70回セミナーを開催する ・セラピストのメルマガ登録者数:4000人超え ・LINE @登録者:2000人超え ・YouTubeチャンネル登録者数7000人超え ・インスタグラムフォロワー1万人超え |


Q:国家資格がなく一般のセラピストですが、参加可能でしょうか?
A:一般のセラピストでも問題ありません。簡単に真似すればやれるテクニックと、スキルが必要なテクニックの2種類をお伝えしておりますので、確実に結果を出す事ができます。
Q:セラピストではなく、関係ない職種なのですが参加可能でしょうか?
A:はい。可能です。一般の人でも参加される方は多くおりますので、安心してご参加下さいませ。
Q:復習動画は頂けるのでしょうか?
A:過去の動画であれば、配布可能です。セミナー中にスマホなどで動画を撮ることも可能なので、ご自身のカメラで動画撮影することもご検討下さいませ。
Q:座学はどれくらいやりますか?
A:1〜2割座学のセミナーで、8割は実技中心となっております。
Q:振込は、銀行振込のみですか?
A:はい。申し込みから1週間以内の振り込みをお願いしております。
Q:懇親会などはありますか?
A:はい。参加者や状況などによりますが、基本的には開催しようと考えております。未参加でも問題ありませんのでご安心下さい。


①私たちの使命は、我々自身が日々成長と進化を通じて世界中のセラピストに真の治療
技術を提供していく。それにより、世界中の患者様が健康・幸せ・笑顔を手にできると同時にセラピスト自身が貢献という幸福感を感じてもらうことである。
②予防医学としては、人間本来が持つ自然治癒力が最大限発揮できるよう我々スタッフ一同が全力でサポートしていく。その結果、世界中の人々が健康となることが最大の社会貢献であり常に全力を注いでいく。

⑴常に模範となるようなセラピストであれ
他のセラピストが真似したくなるような生き様で生きろ
治療技術、仕事、人間関係、健康、精神、経済、趣味、社会貢献全てが参考にできるように
⑵素直に楽しく毎日を生きろ
最高の人生だと確信を持ち笑顔を忘れない
辛いことも楽しく乗り切れ
⑶己が誰よりも努力をせよ
夢は叶えるためにある
そのために1番自分が努力すること
⑷治せない患者様なんていない
患者様の自然治癒力をあらゆる方法で最大限発揮すること
どんな病気にも打ち勝つスキルと自信を持て
⑸日々行動し毎日チャレンジし続けろ
新しい挑戦こそが自分のレベルアップにつながる
365日1分1秒を無駄にしない
⑹他と比べて10倍以上の価値を提供しろ
毎日の情報発信、セミナー、整体などの全てを他団体と比べて10倍以上の価値を提供する
受講者、患者様の費用対効果を最大限発揮し喜ばれる会社であれ
それが、最大の差別化である
⑺アウトプットが最大の喜びである
インプットからアウトプットが1番の成長
アウトプットを毎日実践し、幸せを感じつつ成長していく

私は、今まで作業療法士として介護老人保健施設、訪問看護ステーションで働いておりました。しかし、患者さんと本気で向き合っているセラピストは誰一人いませんでした。
ストレッチやマッサージ、筋トレを何も考えずに行っている同期や先輩セラピストがほとんどでした。特に勉強もしようともしておらず見ていてとても苛立ちました。
先輩の口癖は、「早く仕事が終わらないかな」「あの患者さんリハビリするの苦手だから嫌だな」などネガティブで仕事への情熱は1ミリも感じない職場でした。私は、この人たちと仕事をするのが苦痛でしょうがなかったのです。
そして、私は先輩や同期のようになりたくなかったのでより多くの治療セミナーに参加してきました。筋膜、骨格、内臓、頭蓋、経絡、操体法だけでなくエネルギー治療や栄養学、心理学にまで勉強の範囲を広げました。
すると、臨床がとても楽しくなり患者様から感謝の声が頂けるようになりました。しかし、それと同時に勉強をすればするほど今までのリハビリで仲良くしていた友達がいなくなり当時は彼女しか遊ぶ相手がいなくなりました。
当時を思い出すととても悲しい気持ちになります。
しかし、新しい出会いもありました。それは、勉強会で出会った講師や仲間意識の高い理学療法士、作業療法士、柔道整復師です。
その方々は、ネガティブなことは全く言わず夢や情熱で溢れており本気で患者様と向き合う人たちでした
。
私は、その時に勉強会には新しい最高の出会いがあるということが分かりました。その時に私はいつか人と人とのつながりをつくる大きなセミナー団体を作りあげようという夢ができました。そして、整体院を開業しようと出会いがあったことで決断することも出来ました。
まず整体院で開業して本気で患者さんと向き合ってその知識・技術をセミナーで伝達しようと考えました。
そして、越谷で週末開業し全力で1人1人と向き合ってきました。しかし、始めは患者様が来院せずに苦しい日々がありました。しかし、諦めずに日々行動をしていると週末開業で100万円達成できるところまで成功致しました。そして、本開業をして1日10人程度患者様と向き合う日々が続いております。
整体院の売り上げ、患者様の改善率もある程度満足するところまで来ました。
しかし、1人治療院で仕事をしていると一人ぼっちで寂しく苦しい時もありました。
仲間が欲しい……そんな気持ちにもなりました。
そこで、自分の夢であるセミナー団体設立し人と人とのつながりをつくる協会を実現するために行動することに決意しました。
私は、これから全国のセラピストにすべてのアプローチを伝達していきます。そして、優秀な仲間を集めて一般の人にもセミナーを開いていくことが私の夢の第1歩です。そして、全国の方がALLアプローチ協会に関わって頂き人と人とのつながりを作り健康の知識、技術、大切さを広げていきたいと思います。



































