エネルギー療法

【エネルギー療法】自分のチャクラを調整する10種類の方法について

皆さん こんにちは

ALLアプローチ協会 代表の山口です。

今回の記事は、

「自分のチャクラを調整する10種類の方法」

について解説していこうと思います。

セラピストでチャクラってあまり勉強しない人も多いと思いますが

チャクラを理解する事でメンタルに対するアプローチや内臓調整などにも繋がることができます。

チャクラの調整テクニックも重要ですが

生活習慣としてチャクラを調整することができますので

今回は10種類の方法について解説していこうと思います。

そもそもチャクラとは?
難しく書けば、山ほど情報ありますが簡単に説明すると

「チャクラ」はサンスクリット語で「車輪」「回転」を意味します。「気」「エネルギー」の 出入り口の役目・中心の役割を果たしています。

時計回り(右回り)に回転している 7 つのチャクラそれぞれに役割があり、人の身体にはそ のチャクラに深く影響を受ける、7 つのチャクラに対応する場所があります。

各チャクラは、体の特定の臓器や領域と繋がり、その働きによって影響を及ぼします。

エネルギーは各チャクラに取り込まれ、構成要素に分解されてから経路(ナディ)によって神 経系。内分泌腺、血液と送られ、身体に栄養を与えます。

エネルギーが全身にうまく循環しているから精神的にも肉体的にも健康でいることができます。

ぜひ、自分のチャクラを整えて心身を統合してエネルギー循環をよくしましょう。

※チャクラ毎にオススメのメンテナンスがありますが、
1つ1つ説明すると長くなるので今回は私のおすすめ10種類の調整方をお伝えします。



■チャクラを整える10種類の方法

①呼吸を整える

呼吸とエネルギー循環は深く関係します。

例えば、瞑想やセンタリング、グラウディングなど

エネルギー循環を良くするワークは常に深い呼吸をしてチャクラを整えます。

チャクラを意識するヨガも呼吸を大事にエクササイズしていきます。

常に深い呼吸をしているだけでチャクラは整いやすいです。

呼吸が浅い人は、肺や胸椎・胸郭のストレッチや瞑想などをして呼吸を整えましょう。

特にチャクラはメンタルと深い関係性があるので、深い呼吸をしてチャクラを整えるだけで

ストレスなどに対応することができます。



②環境を整える

これは、自然に多い場所に住んだり

神社に行ったり海や山に行ったりして自分のチャクラ・エネルギーを整える方法です。

逆に言えば、自分の家が電化製品ばかりで電磁波の影響が強かったり

家自身が掃除せずに汚れていたり高層マンションで地に足がつかなかったりします。

他にも盛り塩を自宅に置いたりなども有効です。

ぜひ周りの環境でチャクラを整えるというをぜひ行ってみて下さい。



③食事に気をつける

チャクラやエネルギーも食事と関連があると言われています。

チャクラは、7つの色があり第1チャクラでいえば赤色だし

第4チャクラで言えば、緑色なんです。

第4チャクラが悪い場合は、緑の食材を摂取すると第4チャクラを調整することができます。

あとは、単純に食べ過ぎたり内臓に負担のかかる食事を摂取するとチャクラにも悪い影響を引き起こします。



④パワーストーン

パワーストーンもチャクラと深い関係があります。

⑤人を好きになる・感謝する

これは、簡単なんですが

毎日人に感謝したり人を好きになるだけでチャクラを調整することができます。

逆に言えば、人を恨んだり妬んだりするとチャクラが乱れやすいということです。

それだけ、エネルギー関係と精神・メンタルと関連が深いです。

日頃から人に感謝することで自分のチャクラを整えていきましょう。



⑥声を出す・表現をする

腹の底から声を出したり、表現したりするとチャクラ(特に第5チャクラ)は整いやすいです。

多くの人とコミニュケーションをとったり大勢の前で話したり

ユーチューブやラジオで自分の考えなどをアウトプットすることでエネルギーを整えることができます。



⑦ポジティブな言葉を発する

これは、感謝すると近いのですが

ポジティブな言葉を多く発することでチャクラを整えることができます。

メンタルを整えチャクラを整えるためにもポジティブな言葉をどんどんアプトプットしましょう。



⑧お風呂にしっかり入る

暖かいお風呂に入ることでエネルギー・チャクラを調整することができます。

エネルギーはもちろん、自律神経も整えることができますので15〜20分のお風呂をしっかり入るように意識しましょう。



⑨、⑩運動をする・朝日を浴びる

これは、毎朝ランニングなどをして朝日を浴びることでチャクラを整えることができます。

私も時間があるときは、朝早起きして朝日を浴びながら運動することで自分のチャクラを調整することができます。

ぜひ上記の①〜⑩を実践して自分のチャクラを整えるようにしましょう。

自分のチャクラを整えれば、エネルギー治療をした時の精度がより高まると思います。

プレミアムコースなどでた人は、毎日センタリングとグラウディングを実践してレベル上げをしていって下さい。

本日は以上となります。

最後まで読んで頂きまことに有難うございました。

FB・ツイッターなどでシェアして頂けると幸いです。

ALLアプローチ協会 代表 山口拓也

【内臓整体】心臓マニュピレーションテクニックのやり方前のページ

鎖骨・肩鎖関節・胸鎖関節の解剖学と触診次のページ



関連記事

  1. エネルギー療法

    【チャクラ・経絡】セラピストのための身体感覚調整法

    皆さんこんにちは♪ALLアプローチ協会 山口拓也です。…

  2. エネルギー療法

    【特殊チャクラの解説】0チャクラ・8チャクラ・9チャクラまで徹底解説

    いつも公式ブログを見て頂き有難うございます。ALLアプローチ…

  3. エネルギー療法

    エネルギー療法を理解するための量子力学(二重スリット実験)

    いつもALLアプローチ協会のメルマガを読んで頂き誠に有難うご…

  4. エネルギー療法

    キネシオロジーテスト【筋肉反射テスト】について

    ALLアプローチ協会 山口です。本日も理学療法士、柔道整復師…

  5. エネルギー療法

    チャクラから考えるパワーストーンについて

    ALLアプローチ協会 代表 山口拓也です。いつも私たちのブロ…

  6. エネルギー療法

    内臓調整には欠かせない東洋医学の概念・肝臓編

    みなさん、こんにちは。ALLアプローチ協会 代表 山口拓也で…



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

SNS攻略100大特典配布中

  1. その他

    魔法の脳内伝達物質エンドルフィンを治療に生かす方法とは・・・?
  2. その他

    エネルギー療法のリスク・危険性について
  3. 内臓調整

    高血圧に対応する内臓治療テクニック 総まとめ
  4. 内臓調整

    【腸活のリスク】小腸内細菌増殖症(SIBO)について〜短鎖脂肪酸の落とし穴〜
  5. 栄養学

    【栄養学】セラピストが最低限知るべき栄養学の知識とは?
PAGE TOP