頭蓋仙骨療法

頭蓋仙骨療法の新しいメリットについて‼︎美容との関係?

頭蓋仙骨療法のメリットとは?

From 山口拓也

埼玉 越谷 治療院より

いつもALLアプローチ協会公式ブログをお読み頂き、

ありがとうございます!

今回は、理学療法士、作業療法士、柔道整復師に向けて

頭蓋仙骨療法の新しいメリットとは?

というテーマでお伝えしていきます。

頭蓋仙骨療法は、メリットについて

ぜひ読んでいただけたらと思います。

覚えるのが大変ですが、

できると様々なメリットがありますよ‼︎

【頭蓋仙骨療法のメリットとは?】

今まで、頭蓋仙骨療法の効果を書いてきましたので

別の視点からメリットを書かせていただきたいと思います。

まず、1つ目のメリットとしては小顔になるのかどうか…?

治療すると小顔になるというメリットが???

それは本当かどうかについて説明致します。

よく美容のために頭蓋仙骨療法を行う方が多いようですが、

骨格のサイズが変わって小顔になっているわけではありません。

まず、頭蓋骨は23個(耳の微笑の骨を含めると29個)の

骨が組み重なって形成されています。

頭蓋仙骨療法では、骨格のサイズが変わるわけではありませんが

脳脊髄液の貯留や顔のむくみ、顔の歪みが解消されます。

頭蓋仙骨療法をした後では、

一番脳脊髄液の吸収を促した後に小顔に見えるケースがほとんどです。

相反テクニックがその一つですね。

ほとんどの方が古い脳脊髄液を吸収できずに

頭が大きく見える人がほとんどです。

脳脊髄液には、脳や脊髄に栄養を運んだり

老廃物の排泄がスムーズに行われなくなります。

脳脊髄液の循環が悪くなると、

リンパ系や静脈系も悪くなり顔のむくみにつながってしまいます。

吸収できていない原因としては、

①脈絡叢からの産生が過剰 

②モンロー孔や中脳水道などの閉塞による貯留 

③クモ膜顆粒が吸収できていない 

④背骨の歪みにより脳脊髄液が流れていかない

などなどが考えられます。

頭蓋仙骨療法では、

②の閉塞を解放させたり 

③クモ膜顆粒が存在する頭頂骨や側頭骨、

後頭骨の動きを出し吸収を促したり

④頭蓋の前に脊柱のアライメントを改善したりします。

もちろん仙腸関節も行いますよ。

他にも、顔の歪みが頭蓋骨からくる場合があります。

頭蓋骨は、肘や膝関節などの構造とは違い、

縫合という緻密結合組織で連結しております。

この縫合のズレが骨格の位置が左右非対称になってしまいます。

頭蓋仙骨療法後は、

ズレが減少し左右対称に近ずくことが多いですね。

2つ目のメリットとして、

自閉症やアスペルガー症候群、

ADHD、LDなどに効果の高い治療として海外では使用されています。

上記の疾患は、

何らかの原因で頭蓋や身体の歪みから

中枢神経系に酸素や栄養が十分に供給されず

正しい伝達が行えなくなっています。

私も1度子供の頭蓋仙骨療法を見ましたが、

遊びながら頭蓋治療したのを見たことがあります。

ぜひ、小児を見るセラピストがいましたらぜひ治療して見てください。

本日の記事は、これで以上となります。

最後まで記事を読んでいただき

本当にありがとうございました。

ALLアプローチ協会 代表 山口拓也

頭蓋仙骨療法のための脳脊髄液の重要性とは?前のページ

頭蓋仙骨療法の1次呼吸を見るときのポイントについて次のページ



関連記事

  1. 頭蓋仙骨療法

    【内臓・体質・自己治癒力】内臓治療の目的・目標

    おはようございます。All アプローチ協会 関東支部長 鈴木…

  2. 頭蓋仙骨療法

    【頭蓋仙骨療法】脳脊髄液(CSF)の循環に関する「最新論文」情報について

    ALLアプローチ協会 関東支部長鈴木正道です。今回は、「脳間…

  3. 頭蓋仙骨療法

    頭蓋仙骨療法と顎関節のつながりについて

    皆さん こんにちはALLアプローチ協会 代表の山口拓也です。…

  4. 頭蓋仙骨療法

    【頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラル)】基本的な4つの評価ポイントとは?

    いつも当協会の公式ブログをお読みいただき、本当にありがとうございます…

  5. その他

    頭蓋仙骨療法セルフメンテナンス指導【1人で行える頭蓋治療編】

    From 山口拓也埼玉 越谷 整体院から…いつもALLアプロ…



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

SNS攻略100大特典配布中

  1. 骨格テクニック

    手のアーチ 足のアーチの重要性とは?【構造‐機能‐筋肉】
  2. 内臓調整

    【内臓調整】 肝臓が訴える不調のサイン(前編)
  3. 心理学

    セラピストに必要な施術効果を上げる5つの瞑想をご紹介
  4. 内臓調整

    眼精疲労に有効な筋膜・関節・頭蓋仙骨アプローチについて
  5. その他

    脳卒中片麻痺に対する姿勢コントロールの重要ポイント
PAGE TOP