内臓調整

【内臓調整】肝臓を最初に施術する理由

こんにちは!

ALLアプローチ協会代表の山口拓也です。

いつもALLアプローチ協会公式ブログをお読み頂き、

ありがとうございます!

本日も心理学・栄養学・治療テクニックについてお伝えしていこうと思います!

今回は、理学療法士、作業療法士、柔道整復師に向けて

「セラピストのための肝臓知識編」

というテーマでお伝えしていきます。

【肝臓作用】

①解毒……腎臓も解毒機能あるが、肝臓が解毒の主役! 

②代謝

③胆汁の生成と排泄

④ホルモンの生成と排除

⑤糖の貯蔵……100グラム程度 甘いものやパスタなど糖質を多く取りすぎると肝臓が重くなり後下方の変位を強くします。

その他多数 循環、免疫など

【なぜ、肝臓から治療すべきなのか?】

¨必ずしもとは限らないが……

・解毒作用があるため、他の内臓や血流を促すと毒素が回るリスクがある

【痛みに関係する部位】

全身に影響しますが、よくある部位は?

・大腰筋由来の腰痛(大腰筋上部と肝臓が関係性が高いです!)

・朝起きて20分以内と腰背部痛(循環が関係していることが多い)

・首痛、右肩こり

【手技以外の治療】

数えきれないくらいあると思いますが……簡単に指導できるものは?

・食事に気を付ける。硫黄を含む食事を避けたり、糖質、脂質に気を付ける

・苦みのある野菜をとる

・水分を2~3ℓとる。(体重にもよりますが……)

・暖かいタオルで圧迫する

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!

それでは、また明日!

山口 拓也

【頚椎〜胸椎】側湾症のための脊柱リリース前のページ

神経血管反射アプローチ(ベネット)のオススメ紹介次のページ



関連記事

  1. 内臓調整

    眼精疲労に有効な筋膜・関節・頭蓋仙骨アプローチについて

    皆さんこんにちは!ALLアプローチ協会 代表 山口拓也です。…

  2. その他

    腎臓の解剖学的イメージと膜について

    おはようございますAllアプローチ協会 鈴木 正道です。…

  3. 内臓調整

    浮腫を治すためには?!【浮腫の治療は?】腎臓の解説あり!

    皆さんこんにちは!ALLアプローチ協会代表の山口拓也です。…

  4. 内臓調整

    内臓調整 心臓編 【生理学 テクニック マニュピレーション 効果】

    皆さんこんにちは!ALLアプローチ協会代表の山口拓也です。…

  5. 内臓調整

    薬と肝臓の関係とは?【降圧剤‐副作用‐解毒】

    皆さん こんにちは ALLアプローチ協会代表 山口拓也です。…

  6. 内臓調整

    耳鳴りを治療したい方へ‼︎ 必要な筋膜・内臓・頭蓋・経絡治療とは?

    耳鳴りを治療したい方へ‼︎ 必要な筋膜・内臓・頭蓋・経絡治療…



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

  1. その他

    なぜ、内臓治療を行った方がいいのか…【内臓調整、テクニック、マニュピレーション】…
  2. 栄養学

    蛋白質の選び方と注意点(動物VS植物)
  3. 筋膜リリース

    椎間板ヘルニアを治すための筋膜・骨格・内臓アプローチ一覧
  4. 筋膜リリース

    横隔膜評価、テクニック編【呼吸補助筋や腰痛、背部痛】
  5. 筋膜リリース

    セラピストが理解すべき膝関節の構造・機能・評価について
PAGE TOP