操体法

足揺らし操体×経絡治療!【全身調整テクニック】

足揺らし操体×経絡治療!【操体法×経絡治療】

From 山口拓也

埼玉 越谷 整体院デスクから…

いつもALLアプローチ協会公式ブログをお読み頂き、

ありがとうございます!

今回は、理学療法士、作業療法士、柔道整復師に向けて

「足揺らし操体×経絡治療」

というテーマでお伝えしていきます。

私自身、越谷の治療院では操体法と経絡治療良く使っております。

特に足揺らし操体は、操体法と経絡治療を掛け合わせて

使用できますのでぜひ使っていただけたらと思います!

【足揺らし操体と経絡治療を掛け合わせについて・・・+操体法とは?】

まず、操体法を知らない人が多いと思いますので

そこからご紹介したいと思います。

操体法は、仙台市の橋本敬三先生により作られました。

お医者さんだったんですね!

橋本先生は、様々な分野を研究した結果ある法則を発見したそうです…

身体を気持ちいい方向に動かすことで、

身体の歪みが改善され病気が治っていくということを発見しました。

とっても簡単何ですよね…気持ちいい方向に動かせば操体法は完成です……

しかし、施術者として操体法を行うときは何点かポイントがありますので

注意してください!

①楽な姿勢をとりリラックスする

②快適感覚を伴う動作や刺激を増やす

③脱力してリラックスする

④快適感覚をしっかり味わう

⑤脱力後の余韻をしっかり味わう

以上のポイントに気を付けて頂ければと思います!

さて、ここで足揺らし操体について話を戻していきます!

足揺らしっていう名前がある通り、

足の指を1本づつ丁寧に揺らしていきます。

つかむ場所は、足の爪で揺らす時はだいたい

3センチくらい上下に揺らします!血流やリンパも良くなりますよ‼

足の爪以外にも足裏のパターンもありますが、今回は除外させて頂きますね!

私はこの時に、経絡もイメージしております。

爪には井穴といってエネルギーの入り口があります。

ここを調整することで、全身の筋筋膜や内臓も調整することができます!

なので、足揺らし操体を行い全身の歪み調整で血流や

リンパにもアプローチしながら経絡で内臓と筋膜調整も行えます。

ぜひ、ご興味ある方は行ってみてください。

効果抜群ですよ!これですべての可動域を変化出すことができます(笑)

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!

それでは、また明日!

山口 拓也

内臓機能アップ!セルフメンテナンス特集(内臓編)前のページ

【痛みの関連】胸腰筋膜と腰痛・肩こり・呼吸の関係性について 次のページ



関連記事

  1. 操体法

    治療家自身の感覚レベルを高めるワークを紹介!

    治療家自身の感覚レベルを最大限高めるワークを紹介!From …



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

SNS攻略100大特典配布中

  1. 花粉症テクニック

    花粉症に対する内臓治療・頭蓋仙骨療法について
  2. その他

    脳卒中片麻痺に対する姿勢コントロールの重要ポイント
  3. 内臓調整

    大腸、小腸アプローチについて!経絡治療・役割・内臓治療の話
  4. 内臓調整

    (内臓テクニック)膵臓のアプローチを解剖・発生から考える【内臓調整】
  5. 頭蓋仙骨療法

    頭蓋治療について【クラニオセイクラル‐1次呼吸‐頭蓋仙骨療法】
PAGE TOP