筋膜リリース

グランフェルト三角について・・・上腰三角の重要性!

グランフェルト三角について・・・上腰三角の重要性!

皆さん こんにちは 

ALLアプローチ協会代表 山口拓也です。

越谷レイクタウンのスタバから記事を作成しております。

今回は、理学療法士、作業療法士、柔道整復師に向けて

グランフェルト三角(上腰三角)とは?

というテーマでお伝えしていきます。

実際に私が腰痛専門の整体院で開業しているので

個々の部位を治療することがあります!

文献としては、ヘルニアと関係があることが言われていますね!

ぜひ、あなたも腰痛治療の上達に役立てて頂ければと思います!

【グランフェルト三角って?】

上腰三角とも呼ばれており、

第12肋骨、背筋群、内腹斜筋のこの3つの組織に囲まれている

三角形の部位ですね!

では、ここがなぜ大事なのかというと

内臓治療に役立てるから&痛みに関係しているからです!

まず、内臓治療の関係から話します。

内臓治療の中で上腰三角と関係しているのは、腎臓ですね!

なぜかというと、上腰三角のやや下(右と左で高さ違います!

肝臓の関係で!)ではありますが腎臓が収まっているんです。

この周囲は、広背筋や腰方形筋など筋自体が薄いので

感覚が繊細なんです。

そのため、腎臓が周囲の組織と

癒着するとグフランフェルト三角を腎臓が圧迫することで

神経痛などが出やすいです!

また、内臓治療の場合で腎臓をやる際は

腹部からよりも背面からの方が筋自体が薄いので

アプローチしやすいというのも特徴にあります!

痛みとの関係もあり、臀部痛や股関節痛、体幹伸展時痛などとも関連しております!

この周囲には広背筋や内腹斜筋、脊柱起立筋、下後鋸筋などが

密集している場所でもありますので

上記のような痛みのある方にはぜひ治療していみて頂ければと思います!

ユーチューブも行っておりますので、

そちらの方もチャンネル登録もよろしくお願い致します!

それでは、また明日!

ALLアプローチ協会 代表 山口 拓也

抗精神薬(うつ病)「適切な処方か疑問に思う時ありませんか?」前のページ

腸脛靭帯の解剖学的特徴と役割次のページ



関連記事

  1. 筋膜リリース

    椎間板ヘルニアを治すための筋膜・骨格・内臓アプローチ一覧

    椎間板ヘルニア アプローチ編from 山口拓也埼玉 スタバ …

  2. 筋膜リリース

    【血管アプローチ】血管・血流にアプローチする考え方「入門編」

    おはようございます。いつも当協会の公式ブログをお読みいただき…

  3. 筋膜リリース

    肩こりアプローチ 見逃しやすい筋膜3つのポイントについて

    from 山口拓也整体院 デスク よりいつもALLアプローチ…

  4. 筋膜リリース

    「肩こりアプローチ 見逃しやすい3つのポイントについて」

    from 山口拓也整体院 デスク よりいつもALLアプローチ…

  5. 筋膜リリース

    筋膜リリースに必要なジンクパターンの話

    皆さん こんにちはALLアプローチ協会代表 山口拓也です。…

  6. 筋膜リリース

    【経絡治療】内転筋群の過緊張を一気に緩和させる経絡アプローチとは?

    いつも当協会の公式ブログをお読みいただき、本当にありがとうございます…



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

SNS攻略100大特典配布中

  1. 筋膜リリース

    【五十肩】【肩関節拘縮】鎖骨・第一肋骨・小胸筋の解剖学的重要性
  2. 内臓調整

    【糖尿病】血糖値が不安定な患者さんに対する内臓アプローチと対応策
  3. 頭蓋仙骨療法

    【頭蓋仙骨療法】脳脊髄液(CSF)の循環に関する「最新論文」情報について
  4. 内臓調整

    【内臓整体】 肝臓が訴える不調のサイン(後編)肝臓テクニック
  5. 血管アプローチ

    【血管血質アプローチ】血流の質に対する施術アプローチとは!?
PAGE TOP