頭蓋仙骨療法

頭蓋仙骨療法を行う前に施術すべき筋膜リリース?クラニオセイクラル・セミナー

頭蓋仙骨療法について

From 山口拓也
埼玉 越谷 整体院より

いつもALLアプローチ協会、公式ブログをお読み頂きありがとうございます!

今回は、理学療法士、作業療法士、柔道整復師に向けて

頭蓋仙骨療法を行う前に施術すべき筋・筋膜について・・・

というテーマでお伝えしていきます。

【頭蓋仙骨療法の治療だけでは足りない・・・?】

頭蓋治療の話を再度させて頂きます。


頭蓋治療は、クラニオセイクラルとも呼ばれており代替医療の1つです。

この記事を読んでいる方は、頭蓋治療をすでにマスターしている方も多いのではないでしょうか?


しかし、頭蓋仙骨療法をマスターしただけでは頭蓋骨の可動性や1次呼吸はすぐに元にもどってしまいます。

では、何をすればいいのか・・・?

それは、頭蓋骨に付着する筋・筋膜アプローチです。


頭蓋骨1つ1つの動きを筋肉が止めているケースが多々あります。

いくら頭蓋仙骨療法で動きを出しても筋肉の筋硬結・緊張異常を先に取り除く必要があります。

【頭蓋仙骨療法の前にやるべき筋アプローチについて】

①前頭筋
(帽状腱膜を介して後頭筋・側頭筋とも繋がっている)

・帽状腱膜から起始し

眉間と眉部(皮膚)に停止する。

・帽状腱膜から後頭筋や側頭筋、

前頭筋ともつながっており

前頭骨や側頭骨・後頭骨リリースの前に行う

・作用は、眉を引き上げ前頭部に縦皺を作る

・顔面神経支配

・緊張しやすいポイントは、

眉間周囲(眉間メインにアプローチをする)

②側頭筋(側頭骨リリースの前に行う)
・起始:側頭鱗及び側頭筋膜  
 停止:下顎骨筋突起

・咀嚼筋の1つで下顎骨を上にあげて

噛むことができる他、

後方に動かすこともできる

・緊張しやすいポイントは、鱗状縫合

・帽状腱膜から後頭筋や側頭筋、

前頭筋ともつながっており

前頭骨や側頭骨・後頭骨リリースの前に行う

③後頭筋(後頭骨リリースの前に行う)
・起始:後頭筋膜 停止:上項線外側3分の2

・作用は、帽状腱膜を後方に引く

・顔面神経支配

・帽状腱膜から後頭筋や側頭筋、

前頭筋ともつながっており

前頭骨や側頭骨・後頭骨リリースの前に行う

④咬筋
・起始:浅部では頬骨弓(側頭骨と頬骨)の

前3分の2、停止は下顎骨   

起始:深部では、頬骨弓の後ろ3分のえ 

停止が下顎骨

・咀嚼筋の1つ

・側頭骨と頬骨、下顎骨の動きを阻害してしまう

・顔が大きく見える原因筋の1つ

⑤胸鎖乳突筋
・起始:胸骨と鎖骨  

停止:側頭骨の乳様突起

・副神経

・呼吸補助筋の1つ

・側頭骨の動きを阻害する

⑥大頬骨筋・小頬骨筋  +上唇挙筋
・口唇周囲から皮膚に停止する筋肉

・上顎骨や頬骨リリースの動きを阻害しやすい

⑦顎二腹筋

・顎二腹筋は、後腹が乳様突起に付着しており

側頭骨の動きを阻害しやすい

本日の記事は以上となります。

ALLアプローチ協会 代表 山口拓也

【筋膜リリース】梨状筋症候群へのテクニック・基礎知識・アプローチ前のページ

【内臓セミナー事前学習】大腸の立体的イメージ・構造の理解を深める次のページ



関連記事

  1. 頭蓋仙骨療法

    頭蓋仙骨療法の1次呼吸が分かるためのコツとは…?

    頭蓋仙骨療法の1次呼吸が分かるためのコツとは…?From 山…

  2. 頭蓋仙骨療法

    【内臓・体質・自己治癒力】内臓治療の目的・目標

    おはようございます。All アプローチ協会 関東支部長 鈴木…

  3. 頭蓋仙骨療法

    頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラル)による治療のための頭蓋内外膜知識とは…?

    頭蓋仙骨療法による治療のための頭蓋内外膜知識とは…?From…

  4. その他

    頭蓋仙骨療法の1次呼吸を見るときのポイントについて

    from 山口拓也整体院 デスク よりいつもALLアプローチ…

  5. 頭蓋仙骨療法

    【頭蓋仙骨療法テクニック】〜胸郭上口と脳脊髄液・静脈洞の関係〜について

    みなさん こんにちは今回は、「胸郭上口と脳脊髄液・静脈洞の関…

  6. 内臓調整

    耳鳴りを治療したい方へ‼︎ 必要な筋膜・内臓・頭蓋・経絡治療とは?

    耳鳴りを治療したい方へ‼︎ 必要な筋膜・内臓・頭蓋・経絡治療…



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

  1. その他

    【症例報告】内臓治療 腸の調整によりリウマチの左肘痛が改善した症例
  2. その他

    内臓治療 肺の重要性  肺と東洋医学の関係?
  3. 解剖学

    足底腱膜の重要性について【解剖‐役割‐痛み】
  4. 内臓調整

    神経リンパ反射点(内臓テクニック)を用いた前立腺・子宮広間膜調整【セルフメンテナ…
  5. 頭蓋仙骨療法

    【頭蓋仙骨療法の応用】松果体ー視床下部ー下垂体アプローチ
PAGE TOP