みなさん、こんにちは。
ALLアプローチ協会 代表 山口拓也です。
今回のテーマは『治りを妨げる小麦・グルテン』についてです。
最近話題になっているグルテン。
そして様々な有名人、例えばテニス選手のジョコビッチや元アメリカ大統領ビル・クリントン氏がグルテンを取らない「グルテンフリー」を実践しています。
しかし、そのグルテンがあなたの患者さんの治りを妨げているかもしれません。
ところで、みなさんはグルテンをご存知でしょうか?
【グルテンとは?】
小麦、ライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種です。
これが、グルテン不耐症やアレルギー、小腸に炎症を招くリーキーガット症候群などを引き起こす物質として、問題になっています。
◆グルテンが身体の害になる理由その1
・グルテン不耐症
グルテン不耐症とは、グルテンの中に含まれるグリアジンという成分に過敏に反応して身体に症状が現れるもの(アレルギー反応)ですが、最近の日本人にはとくに増えてきている疾患です。
今日の日本の食事は、
朝はパン食が多く、お昼には、ラーメン、うどん、サンドウイッチ、夜はスパゲッテイやフライもの、お好み焼きなど。
また、お休みの日はお出かけして、パンケーキやフレンチトーストを食べる。
このようにほとんどのひとが毎日大量の小麦を摂取しています。
一日お米を食べないで終わってしまうことがあっても小麦を口にしない日はないでしょう。
そしてやっかいなのが、グルテン不耐症の人のうち、99%は、自分が「グルテン不耐症である」と気づいていないといわれています。
グルテン過敏症などの「遅延型アレルギー」は、「何となく調子が悪い」というのが特徴で、これがまさか小麦のせいだと思う方はほとんどいません。
ちなみにグルテン不耐症の症状をご紹介すると…
肌荒れがひどく、顔、二の腕、背中のブツブツが出来ている。
精神状態が不安定なり、気分のムラが出やすい。
疲れやすく、偏頭痛、慢性疲労、集中力に欠ける。
胃腸の状態が悪くなり、膨満感、下痢、便秘になる。
関節の痛み、膝や腰、指の関節痛が発症する。
「自分の気分が落ち込むのは小麦のせいだ!」
「最近の腰痛の原因は小麦だ!」と思う方は、一般の方ではいらっしゃらないでしょう。
ですから、私たちセラピストが、こういった患者さんの不調の原因をいち早く見つけ、的確なアドバイスをするが必要になってきます。
では、「次はなぜ小麦がアレルギーとなり、害を及ぼすのか?」という観点からご説明していきます。
リーキーガット症候群
グルテンは、人体で中々消化されないタンパク質です。
そのため、腸粘膜に傷をつけ、腸に炎症を起こします。
そして炎症が続くと、炎症範囲が大きくなり、次第に腸に小さな穴が空いてしまいます。
そこから本来なら腸内にとどまるはずの毒素や食物の粒子が腸壁から漏れだし血液に乗って体全体に流れてしまいます。
腸の免疫機能が正常に機能しないために、あらゆる病気にかかりやすくなったり、もしくは毒素が体内に入るので免疫過剰となりアレルギー反応が起こります。
このような状態をリーキーガット症候群と言います。
要するに、私たちが普段口にしている添加物、もしくは野菜についている農薬などが腸から血管に入ってしまい、体全体に流れてしまっています。
これを思うだけでも、すこしぞっとしますよね。
ちなみ日本人の約7割が陥っていると言われています。
症状としては、
下痢、便秘、消化不良、胸焼け、吐き気、鼻づまり、疲労感、肌荒れ、イライラ、肩こり、慢性頭痛、不安感、意欲低下、虚弱体質などです。
このようにリーキーガット症候群の症状は、様々ありますが、アレルギー性の鼻炎、アトピー性皮膚炎など自己免疫疾多くはリーキーガット症候群が根原と言われています。
このリーキーガット症候群を治すためには、腸内環境が重要とされています。
腸内環境が整えば、以下の様な効果が期待できます。
・消化・吸収の機能
・不要なものを排泄する機能
・有害物質を体に取り込まないようにする機能
・細菌、ウイルス、カビなどから身体を守る免疫機能
腸内環境を整える方法
・一日二食にすることで、胃腸を休める。
・腹八分目までにして30回咀嚼する。
・糖質の摂取を避ける。
・小麦を極力カットする。
・乳製品は取らない。
・オメガ3系(αリノレン酸)の油を使用する。
・オリゴ糖を摂取する。
グルテンフリーや乳製品カットを2週間やってみましたので、それの感想を最後にシェアさせていただきます。
メリット
・睡眠時間短くても、寝起きが割とすっきり起きることができる
・疲労が溜まりにくく、夜まで集中力が続く
・食べるものが限られるので食のありがたさに気づく
・スーパー、外食でご飯を済まそうと思うと食べれる物が少ない
・単純に食費が浮く
・肌が綺麗になる
などなどです
他にもメリットまだありますが、グルテンフリーなどの食事方法を実践して私が一番お伝えしたいのが、「日本は恵まれている。」ということです。
本当に食べるものがたくさんあると改めて気づきますよ。
健康に良い、悪には除いて。
では、本日はこれで以上となります。
本日も当協会も公式ブログをお読みいただきありがとうございます。
ALLアプローチ協会 代表 山口拓也