その他

セラピストは、どの施術テクニックから学べばいいのか?

From 山口拓也

埼玉県 越谷 レイクタウンより

いつもALLアプローチ協会公式ブログをお読み頂き、

ありがとうございます!

本日も勉強意欲の高い理学療法士、作業療法士、柔道整復師向けに

「セラピストは、どの治療テクニックから学べばいいのか?」

というテーマにてお伝えしていきたいと思います。

施術テクニックですが、星の数ほどあって、

治療の勉強をし始めた方は何から学べばいいのか分からないと思います。

実際、私もリハビリの国家試験が終了して就職した後はセラピストとして何から学べばいいか全く分かりませんでした。

最初は、PNF、ボバース、SJF、AKA、トリガーポイントなど勉強していましたね。

理論が細かくて非常に大変だった事を覚えています。

先輩がやってたから真似して勉強していましたね。


正直、理論ばっかりで勉強自体が楽しくなかったですね^^;

そんな時にある先輩と出会いました。



代替医療をメインで徒手介入している先輩がいて非常に興味を持ちました。

そこからですね。

代替医療をひたすら勉強し始めました。

※代替医療とは・・・?

代替医療は、科学的に証明できない通常医療の代わりに用いられる治療です。


経絡や漢方、エネルギー治療、徒手での内臓治療なんかも含まれますね。

そこから、

・筋膜リリース(ポジショナルリリース、カウンターストレイン、軸圧法、トリガーポイントなど)

・骨格調整(アジャスト、スラスト)

・内臓治療、

・頭蓋仙骨療法、経絡治療、エネルギー治療、

・Oリング

・操体法

・心理学・栄養学などをひたすら学んできましたね。

勉強することは、山ほどありますよ(笑)

セミナーをやっていると受講生さんから

「何から学べばいいんですか?」

などの質問を頂きましたので、動画で解説させて頂きました。

セミナー講師で意見が分かれると思いますが、

患者様を治すためには・・・?

というところをメインに優先順位をつけさせて頂きましたのでぜひご参考になって頂けたらと思います。

【治療コンテンツ学んでいく順番 オススメ】

1位:筋膜リリース・骨格調整

2位:内臓治療

3位:生活習慣指導

(セルフメンテナンス・心理学・栄養学)

4位:経絡治療

5位:操体法、エネルギー治療、頭蓋仙骨療法

6位:Oリング

7位:脳へのアプローチ

以上です‼︎

なぜか?は動画で解説してますので、ぜひご覧いただければと思います。

1位〜5位は、

ALLアプローチ協会認定プレミアムコース

1位〜7位は、ALLアプローチ協会 

マスターコースにて紹介しております。

ALLアプローチ協会 代表 山口拓也

【エネルギー療法】悪い気をもらってしまうセラピストのあなたへ前のページ

内臓調整VS頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラル)どちらが効果が高い?次のページ



関連記事

  1. その他

    大腰筋のアプローチ方法をいくつ知っていますか?

    皆さんこんにちは♪ALLアプローチ協会 山口拓也です。…

  2. その他

    ディープフロントライン(DFL)基礎・基本 アナトミートレイン 治療の応用まで!

    ディープフロントライン(DFL)基礎・基本 アナトミートレイン 治療…

  3. その他

    【頚椎症】とりきれない痛みを改善させる!有効な内臓治療とは?

    みなさん こんにちは!いつも当協会の公式ブログをお読みいただ…

  4. その他

    ストレス軸に対する頭蓋・内臓アプローチ

    おはようございます。オールアプローチ協会 関東支部長 鈴木 …

  5. その他

    睡眠の重要性【治療効果アップ、疲労回復、セロトニン、成長ホルモン】

    皆さん こんにちは ALLアプローチ協会代表 山口拓也です。…

  6. その他

    頭蓋仙骨療法のための脳脊髄液の重要性とは?

    頭蓋仙骨療法のための脳脊髄液の重要性とは?From 山口拓也…



公式メルマガ


治療セミナーのご案内


公式ライン@

img src=" https://www.fastinglead.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4606.jpg

公式YouTube


ツイッター

プレミアムコース


栄養プロフェッショナルコース


1日アロマテラピー講座

SNS攻略100大特典配布中

  1. 頭蓋仙骨療法

    頭蓋仙骨療法における顎関節テクニック・施術
  2. 栄養学

    【栄養学】マニアック肝臓解毒シリーズ 「硫酸化」
  3. 内臓調整

    【内臓調整】肝臓評価 どこを評価すべきなのか?(反射点公開)
  4. その他

    腹腔神経叢の重要性、治療への活用について…‼︎
  5. 骨格テクニック

    手のアーチ 足のアーチの重要性とは?【構造‐機能‐筋肉】
PAGE TOP